こんにちは^ ^
今回は、筋肉の働きについて簡単に説明させていただきます。
※当院の2階に併設してあります、フィットネススタジオAssistのHPより、一部、引用してあります。
筋肉の主な働きは3つです。
一つめは「身体を動かすエンジンとしての役割」です。
人間は筋肉がなければ歩けません。筋肉が収縮することにより、足が動き、膝が曲がり、地面をけることにより、歩くことが出来ます。
また心臓、胃、腸など身体で起きている生命維持のための臓器の運動も全て筋肉の収縮が原動力になっています。
心臓は心筋と言う筋肉から構成されており、胃も筋肉で構成されているため、動くことが出来ます。
また、腸も4層の膜からなっていますが、その膜のうち環状筋と縦走筋から構成される筋層が存在します。
このように、体を動かすため、臓器を動かすためには、筋肉はエンジンとして働いています。
二つめは「重力などに対する姿勢の保持」です。
実は、 座っている時も、仰向けに寝ている時も筋肉は常に力を発揮しています。
一番イメージしやすいのは立っている時です。
もし筋肉が力を発揮していなかったら骨の支持だけで同じ姿勢を保つのは無理ですよね?
三つめは「熱を作る事」です!
身体の中で熱を生み出す事に一番貢献しているのが筋肉なんです。
熱産生の6割が筋肉で2割前後が肝臓、腎臓など残りが褐色脂肪という細胞で作られています。
身体の中で熱が維持させれているという事は、常にエネルギーが消費されているという事です。そして燃料として糖質や脂肪が使われているます。
もし筋肉量の低下による代謝レベルが下がってしまったら糖質や脂肪が余分に蓄積される事になります(^^;;
よってトレーニングや運動をして、筋肉の量を増やしてあげると太り難くなりますし、代謝も上がります。
皆さんは、ご存じだったでしょうか?
このような記事がフィットネススタジオAssistのHPにも定期的にUPされております。
運動やトレーニングに興味のある方は、フィットネススタジオAssistのHPもチェックしてみてはいかがでしょうか???