新年度もスタートし、4月から就職や進学で、新たらしい環境からスタートと言う方も多いのではないのでしょうか?

生活の環境が変わることの多い4月、そして、4月は気温の変化もまだまだ多い時期となります。

そんな4月は自律神経が乱れやすい時期でもあります。

生活リズムを整える事、身体のケアに時間を割いてあげる事をしてみましょう。

生活リズムを整える

起床時間、就寝時間、食事の時間を整えましょう。

生活リズムの乱れ、睡眠不足、不規則な食事の時間は、身体の自律神経の乱れに繋がってしまいます。

朝起きる時間、夜寝る時間はなるべく同じ時間にしましょう。

また、朝起きた際に朝日を浴びる、決まった時間に食事をとる事で、体内時計が整いやすくなり、自律神経の乱れを少なくすることができます。

身体の凝りや不調は鍼灸で解消しましょう。

気温の変化や働く場所、学校の場所の変化に伴い、意外と体の色々な部分に「凝り」「痛み」など、様々なサインが少しずつ出てくることがあります。

自分でストレッチやセルフケアをしても解消できない場合は、凝り固まって、痛みなどに繋がっている部分を治療してもらいましょう。

特に、今年の4月は日本全国気温の変化が大きかったですね。

千葉県も夏の様な暑い日が続いたと思ったら、今度は急に冬の寒さを思い出すほどの寒い日も続きました。

まだまだ気温の低い日がある時などは、お灸が大活躍します。


鍼灸では、鍼やお灸をツボにしてあげる事により、自律神経を整える作用もあり、特にお灸に関しては数年前から自宅でお灸をする人たちが急増しております。

当院では煙が少なく自宅でのお灸に最適な「せんねん灸の奇跡」を販売しております。

アシストで鍼灸を使った定期的なメンテナンスにプラスして、

ぜひ、日頃の体調管理のツールとし「お灸」を試してみてはいかがでしょうか?