千葉中央駅から徒歩5分の整骨院鍼灸院アシストです!!

7月になり暑さが本格的になってきました。

そんな中でもスポーツをやる方多いと思います、そんなスポーツマンの方々に注意点がいくつかあります!

まず最も重要なのは熱中症の予防です。

高温多湿な環境では、体温が上がりやすく、体内の水分と塩分が急速に失われます。熱中症は、めまいや吐き気、けいれん、意識障害などを引き起こす可能性があり、重症化すると命に関わることもあります。

これを防ぐためにこまめな水分補給が必須です。水だけでなく、スポーツドリンクなどで塩分やミネラルも同時に摂取することが効果的です。

また、適切な休憩の確保も大切です。長時間にわたり連続して運動を続けるのは避けるようにしましょう。

特に炎天下では、5~20分おきに小休憩を取り、体温の上昇を防ぐことが望まれます。

服装にも注意が必要です。通気性や吸湿性の高い衣類を着用することで、汗を効率よく蒸発させれば、体温調節がしやすくなります。色は黒よりも白や淡い色を選ぶと、太陽光を反射して体温の上昇を抑える効果があります。

さらに、日差しが強い時間帯(午前10時~午後3時)の運動はできるだけ避け、早朝や夕方に時間をずらす工夫も有効です。炎天下での運動はそれだけで体に大きな負担がかかるため、無理をせず、自分の体調や気温を見ながら強度を調整するのも大事になってきます!!

暑い日の運動はリスクもありますが、対策をしっかり取れば安全にトレーニングできます。自分の体を守る意識を持ち、無理のないスポーツライフを心がけましょう!!