こんにちは!整骨院鍼灸院アシストです!
日中はまだまだ暑さが続いてます。。
この暑さが長く続くことにより、身体に大きな負担になっています。ここ最近は天気が荒れている日もあり、気圧の変化により、自律神経のバランスが乱れやすく、体調を崩してしまう方が少なくありません。
「なんとなく身体がだるい」「肩こりや頭痛が強くなる」「胃腸の調子が安定しない」といった不調は、まさにこの時期に多く見られる症状です。夏の疲れが抜けきらない状態で秋を迎えることで、体が回復しきれずに不調が長引くケースもあります。
そんな季節の変わり目のケアとして当院の鍼やお灸を用いた施術は、身体のツボを刺激することで血流を改善し、冷えやむくみを和らげるほか、自律神経を整える働きが期待できます。これにより睡眠の質が向上したり、胃腸の働きがスムーズになったりと、身体を内側からサポートすることが可能です。
さらに、鍼灸は肩こりや腰痛といった慢性的なコリの筋肉の緊張を和らげる効果もあります。特にデスクワークが続く方や、冷房で身体が冷えていた方にはおすすめです。定期的にケアをすることで、免疫力の維持にもつながり、風邪をひきにくい体づくりにも役立ちます。
「最近疲れが取れにくい・だるい」
「寝ても寝たりない」
「気温の変化で体調が不安定」
と感じている方は、ぜひ一度鍼灸施術を受けてみましょう!!
季節が変わる前に、お身体の予防・ケアのチャンスです!