ブログ画像
千葉中央駅から徒歩5分の整骨院鍼灸院アシストです

暑い日が続いていますね。。。
冷房による冷えや、外との温度差、寝苦しさ、食欲の低下など、夏は知らず知らずのうちに体にストレスがかかる季節です。その影響で、夏に体調を崩す方がとても多くなっています。

特に注意したいのが「免疫力の低下」です。免疫力が落ちると、風邪や感染症にかかりやすくなったり、回復が遅くなったり、肌荒れや疲労感、胃腸の不調なども出やすくなります。

免疫力を高めるために必要なこと
免疫力は「睡眠」「食事」「ストレスの少なさ」「自律神経の安定」など、日々の生活習慣に大きく左右されます。しかし夜も暑くて眠れない、食欲がわかない、体がだるい…そんな方が多いのではないでしょうか。

このような状態が続くと、自律神経が乱れ、免疫機能もどんどん低下してしまいます。
そんなときにぜひ取り入れていただきたいのが、鍼灸治療です。

・ 鍼灸で免疫力アップ!!
鍼灸治療は、体にあるツボを刺激することで、内臓の働きや自律神経のバランスを整える施術です。特に、胃腸の働きが落ちている方や、疲れが取れない方、寝つきが悪い方には非常におすすめです。
また、鍼灸には白血球の働きを活性化し、免疫細胞を元気にする効果もあるといわれています。体の内側から「免疫力が高まりやすい環境」を整えてくれるのです。

冷房で冷え切った体や、気温差によるだるさを感じている方にも、定期的な鍼灸治療は非常に効果的です。

「最近疲れやすい…」
「なんとなく体調がすぐれない…」
「夏バテがなかなか抜けない…」

そんな方は、ぜひ!
当院の鍼灸治療でしっかりケアして、一緒にこの暑い夏を元気に乗り越えましょう♪( ´▽`)