千葉中央駅から徒歩5分の整骨院鍼灸院アシストです!!

今日は「曇りの日って日焼け止めいらないよね?」と思っている方にぜひ読んでほしい内容になっています!

結論から言うと…

曇っていても紫外線はしっかり降り注いでいます!

実は、曇りでも紫外線の60~80%が地上に届いているんです(>_<)

〇 曇りでも紫外線は肌に届く!
紫外線には主に「UVA」と「UVB」の2種類があります。

UVA(A波):肌の奥まで届いて、じわじわと老化を進める。
UVB(B波):肌の表面を焼いて、赤みや炎症の原因に。

UVAは特に曇りの日でも強く届きやすいので、「今日は涼しいから大丈夫~」なんて油断は禁物!

〇 なぜ曇ってても紫外線があるの?
紫外線は、雲やガラスを通過しやすい性質を持っています。
晴れの日に比べれば若干減少はするものの、薄曇りだと晴れの日とほとんど変わらないレベルで肌に届いています。

特にUVAは波長が長く、窓ガラスもすり抜けるほど強力。
つまり、曇りでも、室内でも、しっかりUV対策が必要なんです。

〇 曇りの日のUV対策のポイント
SPFとPAのある日焼け止めを使う
曇りの日でも SPF30 / PA+++ 以上が目安
屋内でも朝は日焼け止めを塗る習慣
こまめな塗り直しが更に大切!
(汗や皮脂で落ちるので、2~3時間おきが理想!)

ぜひ、このことを意識して生活していただき、理想のお肌に近づきましょう!!